ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月05日

登山れぽ〜高柄山〜

登山とかけまして、心霊スポットと解く。

その心は、
「どちらも疲れる(憑かれる)でしょう」

などとくだらないことを喋りながら、大学時代からの友人と山梨にある高柄山へ行ってきました。

早速れぽします。


登山れぽ〜高柄山〜
登山開始!しかし開始直後から、何者かのトラップに阻まれました。
登山れぽ〜高柄山〜
よく整備された登山道だな〜、と思っていたのはこの時まで、
登山れぽ〜高柄山〜
途中から落ち葉で道が見えなくなりました汗
登山れぽ〜高柄山〜
そして道はだんだんせまくなり、
登山れぽ〜高柄山〜
残雪です。
登山れぽ〜高柄山〜
途中、ゴルフ場へ続く道を工事してました。
登山れぽ〜高柄山〜
謎の集会場(笑)
登山れぽ〜高柄山〜
クマがいるそうで・・・
登山れぽ〜高柄山〜
めっちゃ看板が多いのが気になります。
登山れぽ〜高柄山〜
山梨県民のハイキングレベルは相当高いようです。
登山れぽ〜高柄山〜
かなり急な坂ですが、これが山梨県民のハイキングです。(クマ付き)
登山れぽ〜高柄山〜
クマの仕業でしょうか?汗
登山れぽ〜高柄山〜
何者かが行く手を阻みます。
登山れぽ〜高柄山〜
シカでしょうか?
登山れぽ〜高柄山〜
頂上到着!しかし曇り空のため、眺望はあまり良くありません。
登山れぽ〜高柄山〜
ふ〜。メシだ!
登山れぽ〜高柄山〜
今回もお湯を沸かして、
登山れぽ〜高柄山〜
カップ麺とおにぎりです。(食後の紅茶付き)うまし!
登山れぽ〜高柄山〜
イノシシでしょうか?
登山れぽ〜高柄山〜
シカでしょうか?
登山れぽ〜高柄山〜
クマでしょうか?左はタバコです汗中をほじくったら蜂の巣が出てきました汗
登山れぽ〜高柄山〜
土砂崩れによって、登山道が飲み込まれてました。
登山れぽ〜高柄山〜
イノシシでしょうか?
登山れぽ〜高柄山〜
野生の気配にはしゃぐ友人(笑)。
登山れぽ〜高柄山〜
相当クマが出るそうです。
登山れぽ〜高柄山〜
無事下山。
帰りに温泉寄って立川へ。
登山れぽ〜高柄山〜
恒例の反省会。
夜9時頃帰宅。


今回の山は標高こそ大したことはありませんが、道が狭く、またアップダウンの繰り返しが激しいため、
実質の高低差はかなりあったと思います。
陣馬山の方が高い山のはずなのに、高柄山の方が厳しかったです。
そして、あまり楽しくないです。足腰を鍛えるためなら非常にいい山ですが。
今回、山で出会った登山客はたったの3人でした。
この数字がこの山の楽しくない度合いを表していると思います。
今回はクマやイノシシに出会うことはなかったですが、写真の通り、野生の気配は充満してました。
これから暖かくなりますので、冬眠から目覚めたばかりの腹ぺこクマさんにであうことのないよう、皆さんくれぐれも注意してください。


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

本当に小さい。軽い。らくちん。

DUG(ダグ) ヒートI
DUG(ダグ) ヒートI

早く沸きます。ハードアノダイズド加工済みで丈夫です。250缶がすっぽり入ります。




同じカテゴリー(登山)の記事画像
修論終わってからのレポまとめ
同じカテゴリー(登山)の記事
 修論終わってからのレポまとめ (2012-03-03 13:30)
 トレッキングシューズ (2012-01-28 23:54)
 いざ、高尾山へ (2012-01-07 11:58)

Posted by 反時計回転 at 12:49│Comments(2)登山
この記事へのコメント
お山レポお疲れ様でした~。

ワイルド感が伝わりました(^^;
クマは本当にこわいですね。突然出会ったりして。

全然山の感想じゃないけど
最後のオニオンリング食べたい・・・。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年03月06日 11:17
>ニコイスさん
近くで鳥が動くだけでドキドキでした(汗

このオニオンリングはジョン万次郎という居酒屋で食べられます(笑
Posted by 反時計回転反時計回転 at 2012年03月06日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山れぽ〜高柄山〜
    コメント(2)